1日の流れ

1日の流れ

 
 
清水 竜太
柔道整復師

清水 竜太

静岡県富士市出身。2022年入社(新卒)。
みらい接骨院配属⇒なつめ接骨院原田店。現在入社3年目。

院にとって欠かせない治療家になる

見学に行かせていただいた際に、院内の明るい雰囲気、活気があり患者様が笑顔で帰っていく姿を見て自分もこの中で働きたいと感じ、就職を決めました。
接骨院で働くやりがいは、患者様が抱える痛みに寄り添い、適切な施術やアドバイスを通じて症状の改善をサポートできるところです。その中で感謝の言葉や笑顔をもらえる瞬間が大きな喜びです。また、身体の仕組みや治療技術について、深く学び続ける機会が多く、患者様一人ひとりに合わせた施術が行えるため、工夫や創意を活かせることもやりがいの一つです。患者様が「この先生なら安心だ」「またここに来たい」と感じていただけるような関係を築き、院にとって欠かせない治療家になることです。そのためには、安心して施術が受けられるよう、知識、技術を磨き続け、親しみやすく、丁寧なコミュニケーションを心がけます。

╲ 清水先生の /

1日の流れ

8:00
出社
8:15
朝のミーティング
朝礼

新しい患者様の情報共有や業務連絡を行います。

8:30
午前の施術

午前中は高齢の方や主婦の方が多いので怪我など無いように注意しながら施術を行います。

12:00
昼休憩
昼休憩

午前の施術終了後、バックヤードでスタッフと昼食をとります。

15:00
午後の施術
午後の施術

夕方からは特に仕事帰りの方が多いので、より身体の状態を細かく把握しながら施術を行います。

19:00
退勤
退勤

新しく担当した患者様のカルテを記入し、片付け、掃除を行い退勤します。平均して20時前後の帰宅が多いです。

 
web応募
LINE友だち追加
電話