Voice
スタッフインタビュー

中途採用(再出発)
山本院長Yamamoto
この会社には、あなたと一緒に悩んで共感し助けてくれる仲間がいます。
前職で感じていた課題や悩みはどんなものでしたか?
前職は物理療法の時間が多く、目の前の仕事を淡々とこなす作業のような感覚があり、本来の柔道整復師としての疑問がありました。そして治療スキルを満足に学べる環境ではありませんでした。また同期がいなかったこともあり、気軽に相談できる環境ではなく悩んでいました。


環境を変えようと思った一番の理由は?
柔道整復師という国家資格を取得した以上は自分の手で治したいという気持ちがあり、物理療法に頼らない力をつけたかったからです。
Q.この会社に入って「やり直せる」と感じた瞬間は?
自分に合った練習内容や院長との個別ミーティングなど、社員を大切にしている姿勢にとても感動し、諦めていましたが、この会社ならやり直せると確信しました。
Q.新しい環境に飛び込むとき、不安はありましたか?
不安はありませんでした。不安どころか自分がどこまで成長できるのかワクワクでいっぱいでした。
Q.周りのスタッフや先輩はどのように受け入れてくれましたか?
先輩方は自分の時間を割いてでも、手技の練習や問診練習に協力してくださいました。とても感謝しています。
Q.今だからこそ「前職での経験が役立っている」と思うことはありますか?
社会人としての知識を教えていただきました。言葉遣いや対応面は前職がなければ身についていなかったと思います。
Q.自分自身にとって、リスタートできた一番の変化は?
以前は目の前の仕事をこなすことで精一杯でしたが、この会社に入って、自分が求めていた手技療法やスキルを学び直す中で、患者さんをしっかり評価し手技で治すことを意識して取り組む姿勢に変わりました。また研修を受けて人としての思いやる心も学べ、たくさんの人に感謝されるようになったところが1番の変化です。
Q.「前に進む自分」へ切り替えられたきっかけは?
長い時間をかけて取得した国家資格ですので、それを活かせずに終わってしまうことはしたくありませんでした。
Q.今後、この会社でどんなキャリアを築いていきたいですか?
施術だけではなく柔道整復師の垣根を超えて他事業との関わりを持ち、健康や笑顔の輪を広げて地域活性化を目指します。